世界で活躍できるメカニックになれます。
国際メカニック科では3年間で自動車整備技術を身につけて二級自動車整備士の資格取得を目指します。
日本人が2年間で勉強する内容を3年間でゆっくり学ぶので、自動車の整備技術を確実に身につけることができます。
時間にも余裕があるのでアルバイトとの両立もできます。
技術力だけでなく、メカニックマインドも育成します。
動力を発生するエンジンや動力伝達装置・サスペンション及びアクセル・ブレーキ装置などを直接触れられる実習で、整備の知識・スキルを責任をもって指導いたします。メカニックとしての探求心と好奇心を養い卒業後もあらゆるフィールドで活躍できる人材を育成します。
POINTS学びのポイント
- 時間的に余裕があるから勉強とアルバイトを両立できる!
- 都心と比較して生活費が安い!※学生アパート有り
- 卒業後は日本のディーラーに就職して、将来は母国で独立も!
CURRICULUMピックアップカリキュラム
- 故障診断実習
エンジンに直接触れられる実習。特にエンジンオーバーホールは、実際にエンジンの分解・組付けができるので高い技術力・知識が身につきます。
- シャシ実習
ブレーキやサスペンションなどの足回りからアクセルなどの動力伝達装置まで、細部にわたる整備の知識・スキルを身につける実習。最後には、ホイールアライメントテスターを使用して実践的な実習を取り入れています。
- 二輪車実習
実際に、バイクに触れながら構造をしっかり理解するための実習。エンジンの分解・組付けを行うオーバーホールを行う実習もあるので、バイク好きの方は楽しみにしていてください。
- 大型車実習
小型車だけでは経験できない、最先端の特殊な機能を持った大型車ならではの知識・技術力を身につけます。
TIMETABLE時間割(例)
3年制なのでゆっくり、確実に学べる!
学科時 (3日/週) | 第1校時 | 第2校時 | 第3校時 | 第4校時 | 自由時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00 〜9:50 | 10:00 〜10:50 | 11:00 〜11:50 | 12:00 〜12:50 | アルバイト・勉強など | ||
実習時 (2日/週) | 第1校時 | 第2校時 | 昼休み | HR | 第3校時 | 第4校時 |
9:00 〜10:40 | 10:55 〜12:35 | 12:35 〜13:25 | 13:25 〜13:30 | 13:30 〜15:10 | 15:20 〜16:35 |
QUALIFICATION REQUIREMENTS応募資格
- 日本または海外で12年間以上の学校教育を修了した方
- 日本語能力試験N2以上に合格(または同等レベル)、日本留学試験200点以上、認定日本語学校にて
6カ月以上在籍 以上3項目のいずれかに該当される方 - 在留資格:留学(留学ビザ)の取得が可能な方
- 身元保証人が存在し、在学中の学費、生活費が用意できる方
- 本校を卒業するまでに、普通自動車運転免許取得が可能な方
SELECTON METHOD選考方法
- 書類審査(日本語学校の出席率・成績)
- 筆記試験(日本語能力試験N3レベル・数学)
- 面接試験(10〜15分)【なぜ日本に留学したか、自動車の勉強をしたい理由、母国の自動車業界の
状況について、 将来、母国でどうしたいか等】
※参加者には筆記試験の練習問題を配布します。
OPEN CAMPUSオープンキャンパス
国際メカニック科への入学を希望する留学生向けのオープンキャンパスを開催しています。
参加をご希望の場合、3日前の17:00までに、WEBまたは電話で事前予約が必要です。
SCHEDULE入試日程
試験区分 | 願書受付期間(必着) | 試験日 |
---|---|---|
第1回入学試験 | 8月21日(月)~9月6日(水) | 9月16日(土) |
第2回入学試験 | 9月7日(木)~9月27日(水) | 10月7日(土) |
第3回入学試験 | 9月28日(木)~11月15日(水) | 11月25日(土) |
第4回入学試験 | 11月16日(木)~12月6日(水) | 12月16日(土) |
第5回入学試験 | 12月7日(木)~1月10日(水) | 1月20日(土) |
第6回入学試験 | 1月11日(木)~2月7日(水) | 2月17日(土) |
※二級自動車整備科の日程は別途確認願います。
※入学定員に達し次第募集を締め切ります。
FAQよくある質問
- 入学するのにJLPTは必要ですか?
- 入学するのには必要ありませんが、就職するためにはN2程度のレベルが必要です。
- どこの国の学生がいますか?
- バングラデシュ、カンボジア、中国、インドネシア、マレーシア、インド、ミャンマー、ネパール、パキスタン、スリランカ、ベトナムの学生がいます。
- 試験は群馬の他どこで行いますか?
- 試験は学校で行っています。2023年入試については2023年度学生募集要項をご覧ください。
- 就職は学校で紹介してくれますか?
- 就職はすべて学校で紹介します。全員日本の企業に就職しています。
- 就労ビザは取れるのですか?
- 本校を卒業した学生はメカニックとして企業に入社します。学校で紹介した企業であれば就労ビザも100%取得しています。
- アパートを紹介しますか?
- 学校では直接紹介していませんが不動産会社を紹介します。学校の近くや伊勢崎駅近くにたくさん安いアパートがあります。
- アルバイトは紹介しますか?
- 学校でアルバイトは紹介しません。先輩から紹介してもらいます。
- 学費はいくらですか?
- 3年間で270万円です。毎年約90万円になります。