POLYCY / GREETINGS 教育方針・ご挨拶

POLYCY教育方針

教育理念

自動車に関する最新の知識と技術を修得させ、人間性豊かな
整備士を育成し自動車関連業界で活躍できる人財を送り出す。
1. 知識・技術・人格を身につけた整備士
2. 向上心を持ち技術革新に対応できる整備士
3. 各資格を取得し接客対応できる整備士

教育方針

誰からも喜ばれる魅力ある学校づくりを目指すとともに、
社会に貢献できる多くの人財を育成することに挑戦し続ける。

GREETINGS理事長・校長 ごあいさつ

小倉 基宏 写真
燃料電池車や電気自動車をはじめ、環境にやさしい技術が次々に開発されるなど、日本を代表する産業として今後もますます期待できるのが自動車産業です。
それに伴って、自動車整備士には、より高いスキルと人間性豊かな接客サービスが求められています。
そうした新しい時代にふさわしい整備士の育成に、真剣に取り組んでいるのが群馬自動車大学校です。
情熱と愛情を持って学生を指導する教員のレベルアップはもちろん、社会の要請に応える一級自動車整備科やカスタマイズ科の一層の充実、さらにはクラブ活動、学内イベントを積極的に推奨し、教職員一同、学生一人ひとりが明るく楽しく学べる学校づくりに全力をあげています。

学校法人小倉学園 理事長
群馬自動車大学校 校 長
小倉 基宏
全国自動車大学校
整備専門学校協会理事

PROFESSOR講師紹介

様々なスキルをもつ講師たちをご紹介

二級自動車整備科をはじめ、各コースの指導にあたっています。
整備技術のほか、接客対応・就職指導など
企業が求める人材育成をあらゆる面からバックアップします。

HISTORY群馬自動車大学校の沿革

このページの先頭へ戻る